HOME
診療内容
診察の流れ
病院紹介
スタッフ紹介
よくある質問
MOMO日記
ペットホテル・トリミング
ペットホテル
トリミング
〒224-0041
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-8-9-202
診察時間
午前 9:00~12:00 午後 4:00~7:00
045-943-0151
アクセスマップはこちら
MOMO日記
2015 年 4 月 23 日公開
クリス君
クリスとはもう13年以上のお付き合い。
待合にリードつけて歩いて入ってくる猫はクリスくらい(笑)
持病があるので時々注射を打たないといけないんですが、
必ず「気安く俺に触るなよ~!にゃろ~(`Д´)」
って怒られます(笑)
でも、なんだかんだきちんと注射は打たせてくれるんです。
そんなクリスですが、去年の冬大きな病気が見つかりました。
いままでよりももっと大変な治療が必要でしたのでかなり心配しました。
やっぱり最初は「にゃろ~!!」って言われましたが、結局半年以上にわたっての治療を無事に最後まで終えました!!
クリスはもちろんご家族も一緒に頑張ったおかげで、すっかり元気になりました。
クリス!さすがだよ!やるときゃやる男。
まだまだ元気でいようね(^^)
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 22 日公開
レオ君
レオ君は今年の1月生まれ。
まだ3か月のやんちゃなフレンチブルドッグです。
先代の子はティナちゃんでした。
待合だろうが診察台の上だろうが、いつも楽しそうにしていました。
僕が顔を近づけると必ずくしゃみをして、鼻水を飛ばすっていういたずらも(笑)
とってもかわいかったのですが昨年病気で亡くなり、僕たちスタッフもさみしい思いをしてました。
そしたら・・・
新しい家族を連れて来てくれました!
レオ君とは運命的な出会いだったようです。
診察台での仕草とか、もうティナそっくりです(笑)
小さいときから亡くなるまで一生を診させていただいていると、僕たちにもたくさんの思い出が残っていきます。
またレオ君と一緒に楽しい思い出を作っていけたらなぁと思っています。
これからが楽しみですね。ティナも笑ってるだろうな。
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 21 日公開
めかぶちゃん
診察台の端っこで、「ちょっと~!離れないで助けてよ~(TωT)」
って言ってるのは、今年10歳になるめかぶちゃん。
めかぶってかわいい名前ですよね。
もう一人飼い主さんの足元に下の子がいるんです。
名前は「ひじき」ちゃんです(笑)
「めかぶ」と「ひじき」です。
ひじきはカニンヘンなので、体はめかぶより小さいですが、気が小さいのはめかぶの方です(笑)
めーちゃん!お姉ちゃんなんだからもっと頑張ろう(笑)
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 19 日公開
サスケくん
サスケ君は今年18歳。
3年前に病気が見つかりました。
すごく元気にしていますが、なんだかんだこの3年間は点滴に血液検査にと、大変な毎日だったでしょう。
ご家族の支えなくしてはここまで長生きはできてなかったと思います。
怖がりなんですが嫌がらずに毎回毎回ちゃんとお利口にさせてくれるのは、ハマの言い付けを守ってるからかもしれません。
ハマはサスケよりも1歳年上でみんなをまとめるお姉さん(姉御?)的な存在でした。
最後までハマらしく凛としていましたが、去年19歳で天国に旅立ちました。
ハマはサスケに、ちゃんとお利口に点滴してもらいなさいよ!とか言ってたと思います。
サスケもほんといいご家族に恵まれたね。
19歳までもう少し。ハマを追い越して20歳まで頑張るぞ~(`・ω・´)v
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 18 日公開
リリーちゃん
リリーちゃんは4歳の女の子
待合室で待ってるときはだいたいワンワン言ってるので、順番が来たら
「そこのうるさい人~!順番が来ましたよ~!」って言われます(笑)
でも、採血も注射も嫌がらずにちゃんとできるんです。
家でも持病のあるダックスのリスケ君をしっかり見ててあげられるできる子です!
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 17 日公開
モネちゃん
ブリティッシュショートヘアーのモネちゃんは6歳の女の子。
真ん丸のお顔がかわいいですね~。
とってもおっとりしてます。
モネちゃん家には「ピカソ」もいるんですよ。
5歳の三毛さんです。
何だかとってもセンスある名前ですよね。
それに比べてうちの子たちの名前はホタテにあさり・・・。タラコもいるな。
食べ物ばかりだ(〃ω〃)
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 17 日公開
知ってますか?
この漫画知ってますか?
クーニャちゃんちのお母さんが教えてくれました♪
僕は知らなかったんですが、ホワッツマイケルに続くMOMOどうぶつ病院懐かしの漫画シリーズ第2弾です(笑)
シリーズといってもこれが最終章かもしれませんが・・・。
おもしろかったので、早速うちにも買ってみました♪
まだ届いてないのですが、近いうちに待合に置いておきますので、猫好きな方もそうでない方も是非ご覧になってください!
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 15 日公開
名探偵あさり
見た目は親方!
頭脳は子猫!
名探偵あさり!!
真実はいつも一つ!
次回名探偵あさり!
消えた猫缶を追え!(嘘)
#MOMOのスタッフたち
2015 年 4 月 14 日公開
ジュジュちゃん
今からさかのぼること16年前。
ジュジュちゃんはまだ生後4か月でした。
当時はまだ外で生活していたのですが、運が悪いことに足を骨折!
でも優しいご家族が病院に連れてきてくれたので、手術を受けさせてもらえました。
お家に入れてもらった後は先住の猫たちをみんな看取ってきました。
今年17歳を迎えますが、まだまだ若くてかわいいまんまです。
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 10 日公開
小太郎くん
今年10歳の小太郎くんです。
一口にシーズーといってもいろんな顔の子がいますね。
小太郎くんは結構かわいい系ですね。
カットの仕方も似合ってます。
この顔で見つめられると、ソッチ系じゃなくてもやっつけられます(笑)
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 9 日公開
あぶさん
3月30日で19歳のお誕生日を迎えたあぶさん。
去年はご長寿ペットの表彰を受けました(^^)v
若いときは病院が嫌いだったけど、だんだんと慣れてきて今では点滴も余裕です。
去年家族になった二人が2月18日のMOMO日記にでてますが、経験値が違いますね!
緊張MAXの二人と違って余裕のドヤ顔です(笑)
このまま二十歳まで頑張るぞ~!
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 8 日公開
あさり
黒糖のかりんとうっておいしいですよね(^^)
今あさりから出てます(笑)
食事中の方はごめんなさい・・・。
おかげさまであさりは3.3kgになりました!
小顔でしょ♪
お腹は横綱ですが。。。
#MOMOのスタッフたち
2015 年 4 月 5 日公開
誰でしょうか?
この子は以前のMOMO日記に出ているんです♪
さて、誰でしょうか?
何頭か茶トラはいますね・・・。
答えは。。。
アトム君でした!
かわいいですね~。
チビっ子時代はあっという間に過ぎていきますので、この頃の写真は貴重ですね。
今ではドヤ顔で診察室の中をコロコロ寝転がってます(笑)
いつの間にか頼りがいのあるお兄ちゃんになりました!
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 4 日公開
ぐーちゃん
ペットホテルにきていた
ぐーちゃんことケルベロスちゃんです。
ぐーちゃんお散歩中は一緒に歩いている人の事を注目して一緒に歩けるんです!
将来のためにダイエットも頑張ろうね!
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 3 日公開
2015年3月保護猫収支報告
収入
前月繰越
\15,708
ご寄附3/1~3/31
\26,040
支出
3/11あさり避妊手術
\10,800
3/18ネコタワー材料
\4,881
3/27猫ドライ・猫砂
\9,378
3/29猫ドライ
\5,616
残金
\1,1073
詳細・領収書などはMOMO動物病院内に掲示しております。
ご協力ありがとうございました。
#収支報告
2015 年 4 月 2 日公開
お別れ
「ともこ」は3歳のときに、生きていくのに絶対に必要なホルモンが出ない病気が見つかりました。
その時のことは今でも忘れません。
「ともこが何か元気ないんです。何も症状はないんですけど、毎日必ず楽しみに見てるきょうのわんこを見なくて・・・絶対におかしいと思うんです」
その時血液検査にはまだ異常は出てませんでした。
その後に異常値がでるようになって診断がつきました。
飼い主さんはまだ血液に異常が出る前にわかってたことになります。
治療薬がびっくりする程高価な薬ですので、今までとても大変だったと思います。
旅行に行く前は決まって具合が悪くなって、ヒヤヒヤさせたよね。
確か旅行の間に稀にみる豪雨に見舞われたこともあったっけ。
夜間病院も行った。
何回も採血がんばったね!
病院では僕のことをただの「オヤツおじさん」と思ってたでしょ?
ほんと、毎日毎日楽しそうにしてた。
そんなともこが今日亡くなりました。
享年13歳。
長いこと病気だったけど、そんなこと微塵も感じさせず元気な姿を見せ続けてくれたともこのことは一生忘れません。
ご冥福をお祈りいたします。
#MOMOの仲間たち
2015 年 4 月 1 日公開
ヒメちゃん
ヒメちゃんは平成19年生まれ、ポメラニアンの女の子。
またしても女の子の体重を明かすセクハ○男でごめんなさい・・・。
ヒメちゃん、去年の5月が5.2kg。肥満ですね(^^;
肥満はいろいろな病気を誘発します。
去年の7月にある病気を患ってしまい、元々あった持病と合わせて治療する羽目に・・・(泣)
そこで一念発起!減量開始です!!
家族みんなで協力した結果、今年3月28日時点で3.94kgまで落ちました!!
素晴らしい。大成功ですね(^^)
今は病気の再発もなく、とても調子いいそうです。
頑張った甲斐があったね!!
薬を飲まなくてよくなる日が来ればいいね!
#MOMOの仲間たち
2015 年 3 月 31 日公開
レビちゃん
レビちゃんは平成27年1月31日生まれ。
まだ2か月齢の女の子です。
ある公共の保護施設から引き取って来られたそうです。
前に飼っていた子も保護犬でしたが、残念ながら病気で亡くなりました。
2月13日の日記に書いてあるドリさんです。
レビちゃんはきっとドリさんが出合わせてくれたのでしょう。
レビちゃんは7頭の兄弟の中で一番怖がりだったようです。
ドリさんも怖がりだったのですが、優しいご夫婦のおかげで楽しい人生を過ごせました。
ドリさんが、飼い主さんに「連れてきてあげて!」って教えてくれたのかな?
僕たちスタッフもレビちゃんが人生満喫できるように、いろいろとサポートしていこうと思います。
これから大きくなっていく過程がとても楽しみです(^^)
#MOMOの仲間たち
2015 年 3 月 29 日公開
プーさん
プーさんと言えば・・・
私が元祖よ!ε=(。・`ω´・。)
・・・とは言ってはないのですが(笑)
こちらのプーさんは何と19歳!の女の子。
本人はまだピチピチよ!っとおっしゃってます(^^;
去年は不本意ながら?ご長寿ペットの表彰も受けました。
5月1日は20歳のお誕生日なの。
これでやっとオトナの仲間入りよ♪
プレゼントはMOMO動物病院で受け付けてるわ♪
・・・と言ってるとか、言ってないとか(笑)
2015 年 3 月 28 日公開
アフロ
アフロと言えば・・・
鶴瓶?(古っ!)
うちにはもっとアフロの似合う子がいるんです。
平成16年1月生まれの「プーさん」です。
鶴瓶はもうお毛毛がアレしちゃってますが、
プーさんは10歳超えてもフサフサです!
そんなプーさんですが、実は皮膚にできた悪性腫瘍を手術した経験があります。
実はこれは飼い主さんのファインプレーなんです。
飼い主さんご自身でシャンプーやカットをしてますので、皮膚の細かい変化を本当によくチェックしておられます。
その悪性腫瘍も早期発見でしたので、克服することができました。
日頃からよく観察しておくことの重要性を改めて認識させられました。
誰もがこうやってカットができるわけじゃないのですが、日頃からよく見てあげて、おかしいな?ってことがあればどんな些細なことでもすぐに聞いてもらうことが大切ですね。
病気はいかに早く見つけて早く治療するかです。
プーさんを診るたびにそう思います。
そんなプーさんのアフロヘアーかわいいでしょ?(^^)
#MOMOの仲間たち
前のページへ
16
17
18
19
20
21
22
次のページへ
2020 -