MOMO日記

2017年6月保護猫収支報告

2017/06/01
収入
前月繰越
\13.958
ご寄附5/1~5/31
\4.871


支出
5/4 猫システムトイレ・トイレチップ
\9.093

残金
\9.736

詳細・領収書などはMOMO動物病院内に掲示しております。
ご協力ありがとうございました。

アンニュイなカツオ

今日の天気予報は一日雨

MOMOの保護猫達はというと
それぞれ甘えてみたりお気に入りの場所で寝ていたり
思い思いのすごし方をしているようです
そんな中カツオくんはというと・・・

なぜかノビーっとしたままの状態で寝ていました。
スマホカメラのシャッター音がしても微動だにせず
スヤスヤ寝ていました(=^・・^=)

いつも不思議な行動で周りを和ませてくれるカツオくんです。

2017年5月保護猫収支報告

収入
前月繰越
\3.193
ご寄附4/1~4/30
\10.765


支出
\0

残金
\13.958

詳細・領収書などはMOMO動物病院内に掲示しております。
ご協力ありがとうございました。

開花!!

一昨年うちに来た桜ちゃん。
最初は小さな鉢植えでしたが、ぐんぐん成長してきました。
スタッフの井上が、枯らしたくない!・・・って言いながら、ハラハラドキドキの植え替えや剪定をしました。
毎日水を、時には栄養剤を、時には愛情を与えて、ひたすら咲いて!って祈り続けました(笑)
そして、今日。
待合の外のベランダで誇らしく咲いてます。
゜*。(*´Д`)。*° 。
ご来院の際には是非のぞいて行ってみてください。

2017年4月保護猫収支報告

収入
前月繰越
\10.507
ご寄附3/1~3/31
\3.529


支出
3/19 猫ドライ・猫缶・猫トイレチップ
\10.843

残金
\3.193

詳細・領収書などはMOMO動物病院内に掲示しております。
ご協力ありがとうございました。

チェス君

チェス君は今年9歳になりました!
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと
みなさん、チェス君は何て言う犬種かわかりますか?
正解は、ケアンテリアです。
珍しいですよね。うちでは確かチェス君だけです。
チェス君に初めて出会ったのは2009年10月でしたので、もう7年以上前になりますが、その日のことはよく覚えていますよ。
来院理由が、ハチを踏んづけてしまったからだったので。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
痛かったようですが、幸い大事には至りませんでした。
よりによってハチを踏んづけるってね(´_`。)

余談ですが、散歩中にスズメバチをパク!!って食べた子もいます。
病院にいらしたときに、まだハチが口の中に刺さってました。
この子も幸いなことに大事には至りませんでしたが、こればかりは気を付けようにも難しいですよね。。

さて、チェス君も今回のドッグドックでは老齢性の病気がすこしし見つかりましたが、第一印象が強かった割に大きな病気をせずにここまできましたね。
まだまだ人生中盤を少し超えたところです。
これからも楽しくやっていきましょう!!

りくくん再び

昨年10月にご紹介したりくくんが
トレーニングにやってきました。
現在9カ月
心も体もぐんぐん成長中です。

なんとじんどころかきいちの体長もこえました!

大きくなっても行動はまだまだ仔犬(´・ω・`)
すごく社交的にはなったけど
遊びのなかで攻められると長椅子の下にかくれるのは相変わらずでした。

でも大きくなった体は半分出てますよ~( *´艸`)

これからもりくくんの成長が楽しみです♪


↑の写真4か月時
↓の写真9カ月(現在)

パディントン君

ボーダーコリーのパディントン君です。
今年で5歳。とてもフレンドリーなナイスガイです(^^)v
なんとパディントン君!来月スペインに出発です!!
スペインですよ。スペイン村ではありません。本物のスペインです(笑)
以前アジリティ選手のベンジャミン君という雑種のワンコを紹介したことがありますが、パディントン君も家族であり、アジリティ選手なんです。
なんでも今回、日本代表として世界選手権に出場することになりました!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
すごいですね~
動物を海外に連れて行くのも、連れて帰るのもそう簡単ではありませんが、またとない機会です。実力を存分に発揮してきてもらいたいですね。
MOMOスタッフ一同心から応援しております。
わっしょい♪└|∵┌|└| ∵ |┘|┐∵|┘わっしょい♪

2017年3月保護猫収支報告

2017/03/03
収入
前月繰越
\3.818
ご寄附2/1~2/28
\6.689


支出
\0

残金
\10.507

詳細・領収書などはMOMO動物病院内に掲示しております。
ご協力ありがとうございました。

表彰!

2月12日日曜日に市民フォーラムが開催されました。
その席で、アトム君やヨンス君のご家族が表彰されました!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
ご存知の方もいると思いますが、アトム君は何度かMOMO日記に登場してますね。
アトム君のお家にはまだ仲間たちがたくさんいます。
みんなそれぞれ外で暮らしていた子達です。
「とらばさみ」にかかって動けなくなり、命からがらアトム君のお家に助けを求めてきたクー君。
生まれながらに心臓に障害があり、その短い生涯の幕を閉じたビーちゃん。
意地っ張りで誰にも触られたくなかったけど、最後に人の優しさを知って、感謝してこの世を去ったミニーちゃん。
17歳までずっと男らしかったラオ君。
外から羨ましそうに眺めてただけだったけど、勇気を出して不法侵入し、先住の子達に認めてもらい、ちゃっかり住人にしてもらった茶トラ君。
他にもね・・・。
きっと近所で暮らしてる猫たちの間では、つらくなった時の駆け込み寺として有名なんだと思います(笑)
そんな子たちを嫌な顔ひとつせず、優しく招き入れてくれて、最後の最後まで目一杯の愛情をもって接してくれているご家族なのです。
アトムもヨンスも実は大変な病気なのですが、ご家族のみなさんの愛情のおかげで、毎日頑張っています。
そして、表彰状の前のどや顔(笑)
僕は長く生きる事も大事ですが、どう生きるかがもっと大事だと思っています。
MOMO動物病院の患者さんのみなさんから。ずいぶんたくさんのことを学びました。
これからも一人一人に愛情を持って診察していけるように努力していこうと思います。
アトム!ヨンス!おめでとう!!
足跡
2020 -